ごまふの中国日記

2015年3月、日本語教師をするために東京から広東省珠海市に引っ越しました。大きなカルチャーショックはないけれど、毎日のなかで小さなギャップは感じるもので。忘れないうちにそんな小さなことをメモしていきたい。

冬至なので学生が餃子をごちそうしてくれました。

今日は冬至なんですね、生まれて数十年経ちますが
休日でもないし、冬至っていまいち認識していませんでした。
実家にいるときは、なんだか知らないけど
かぼちゃを食べたり、柚子湯に入ったりしてた気がします。
ごまふにとって、きょうは大学時代からの友人の誕生日。
 
さて。
今日は冬至なので学生たちが手作り餃子をごちそうしてくれるとのこと。
聞くと、冬至には中国の北では餃子、
広東省では団子(名前は忘れた)を食べるんだそう。
ちなみに吉林出身の学生いわく、冬至には何も特別なものは食べないんだって。
ともかく、ここは広東省なんだけど、今日はなぜか餃子。
 
夕方6時半にはできると聞いたので、学食に行ってみたら
まだ皮をのばして、具を包みはじめたところ。
遅い!おなかすいた!ってことで、急きょ参戦してガシガシと具を包みました。
それでも食べ始めたのは8時頃。
参加者は15人ぐらいだったと思うけど、数十人分は作ったからなあ。 
f:id:gomafu1101:20151222230913j:plain
こんなプレートが5〜6枚。大量。
 
《今日の発見》
・日本では見かけない具があった。
中国では普通なんだって。店でも見かけないけど。
→ニラ玉
→じゃがいもの大きめみじん切り
※じゃがいもは下味をつけてたけど、その隠し味がこれ。
見た目はカレー粉みたいなんだけど、これ入れるといかにも中華!
なんていうか薬みたいな、、、日本にはない風味、、、。
ごまふはこれが入った料理はほぼ食べられない。
今日は一個食べてみたけど、、、。
f:id:gomafu1101:20151222230928j:plain
13種のスパイスを調合したという中国伝統の調味料。
まちがっても買ってはいけない。
 
学生に「これ好きなの?」と聞いたら「いいえ」だって。
でも少量入れるだけならおいしいんだって。
今日は入れすぎたらしく、学生も避けまくってた。
どうして入れるのさー。
 
・つけだれに生姜
黒酢、醤油、生姜のみじん切り。生姜サイコー!
日本に帰ったらニラ玉餃子といっしょにぜひ布教したい。
あとパクチーなんかもあったのは南方ならではかも。
 
・学生が案外下手
学生の中で、餃子をちゃんと作れるのは1人だけ。
他の学生は、子供の頃、お母さんの手伝いで包んだことがあるぐらいだって。
中国人だからって誰でも餃子が作れるわけじゃないんだね。
いまどきな感じ。
 
まあともかく、大量に作って食べて楽しかった。
水餃子はみんなで作って食べるとほんとにおいしい。
 
 

ランキング参加中。

ここのいろんなブログをのぞくと、

中国ってほんとおもしろいなって思う

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ

にほんブログ村